Pハゲのカラーボックス

アニメ・マンガ・ゲーム・音楽についていろいろ書いていきます。極力毎日更新します。

【雑記】今週のできごと 2017/7/17~7/23

こんばんは。

 

今日は日曜日です。

明日から仕事ですね。

やっぱりお休みが1日っていうのは厳しいです。

昨日の肉体労働もあって眠たいです。

 

日曜日ということなので、自転車の結果を書いていきます。

それだけでは短くなってしまうので、今週の出来事をチラッと書きます。

 

自転車の話

今週は、

  • 7/18 (火)  14.96km
  • 7/19 (水)  17.62km
  • 7/20 (木)  15.06km
  • 7/21 (金)  15.61km
  • 7/23 (日)  2.37km

という感じでした。合計で65.62kmです。

今日は簡単な買い物に行っただけなので、実質4日分の距離ですね。

昨日も晴れてはいたんですが、自転車で行く気分でなかったので止めました。

帰りのヘトヘト具合から見て、この選択は正解だったと思います。

 

帰りはゆっくりで問題ないのですが、行きはあまりゆっくりはできないので結構疲れますね。

特に1㎞弱の登りがきついです。それでも最近速度が上がっています。

前は10~12km/hだったのが、今は12~15km/hとなっています。

無理している感があるのか、足はきついですがこれも成長のためと思って我慢しています。

 

もう少し早く起きて余裕をもっていくように心がけます。

今の時期は特に変に汗をかくと危険なので。

 

ゲーム買いました

今週のできごとですが、ゲームを2つほど買いました。

一つは巷で大人気の「スプラトゥーン2」です。

私も無印を少しだけですが遊びました。しかし妹がドハマりしてしまったため、私は未経験同然です。

Switch版でやってみるかということで購入。

会社の同期も購入しています。そのうち遊べるといいな。

 

もう一つのゲームは「テラリア」です。

コンシューマゲーム機向けの移植版ではなくPC版です。

Steamで購入しました。

スプラトゥーンもテラリアも昨日購入したのですが、現状ではテラリアばっかりやっています。

PS3版もやっていましたが、こっちでやることにしました。

好きな実況者の実況動画を見ていたらやりたくなりました。

 

PC版は全部英語ですが、あまり内容は難しくないのでなんとかやっていけています。

どっちかというと英語よりも操作のほうが大変です。

なかなか慣れないので困惑しています。

 

すごい時間泥棒なので時間の管理をしないといつまでもやってしまいそうです。

 

スプラトゥーンもせっかく購入したので、ちゃんと代金分は遊びます。

 

まとめ

今週は、ゲームも買いましたが、何より昨日の土曜日の出勤とそれによる休日1日が辛かったです。

土曜日を休みにするくらいなら月曜日の祝日を仕事にしてくれる方がましだと思っています。

必要なのは1週間に「合計2日の休み」ではなく「2日連続の休み」だと私は思っています。

愚痴っても仕方ないので、ここでやめておきます。

 

 

来週は普通の土日なのでゆっくり休みます。

あとはここ何日か書いている「やりたいこと」に注力していきます。

 

それでは。

【お題スロット】2017年上半期

お題「2017年上半期」

 

こんばんは。

 

昨日書きましたが、今日は仕事でした。

それも炎天下での肉体労働でした。

終わってから終業時間まですんごく眠かったです。

最初のころは汗がぼとぼと出てきたんですが、最後のほうはあんまり汗が出なくなってたみたいです。

ちょっと危なかったかも。

今回分かったことですが、麦わら帽子っていいですね。かなり日射から頭を守ってくれます。外で作業するには必須ですね。

あとは水分はちゃんと取らないといけませんね。

 

さて、今日は疲れてくたくたなので、「お題スロット」を使います。

今回のお題は「2017年上半期」です。

もう今年の後半になって1月が経とうとしているタイミングで書いてみます。

 

月ごとに書くような余裕がないです。

というよりは、あまりちゃんと記録していないので、覚えていることだけを書いていきます。

 

転職活動

たしか今年の初めくらいに始めました。

今の職場への不満があったため、転職を考えて行動をしていました。

しかし、5月ごろに活動を休止しました。

 

理由は、私が目指している業界と私が仕事で求めていることがズレていたからです。

ここのズレに気が付いた時、転職活動はストレスがたまるだけということに気が付いたので、気持ちの整理がつくまでは「転職」から離れることにしました。

 

もともとストレス耐性も高くないですし、会社のストレスチェックでは「高ストレス」の結果をもらっています。

 

実際、転職活動はストレスがかなりありました。

お断りを何社もいただいていたので、結構来るものがありました。

とどめを刺した最後に面接に行った企業の社長さんだけは今でもよく思っていません。

あれが一番のストレスでした。

 

会社への不満は今もありますし、同期が「一人暮らし~転職」のプランを立てているのを知っているので、私も「それに続け」と思っています。

 

現状、いろいろとやることはありますが、目下スキルアップを目指していこうと思っています。

 

体の不調

何度も書いていることですが、私は体の調子がいまいちよくないです。

 

首、肩、肩甲骨周りの筋肉が恐ろしく固くなって凝りがきつくなってきました。

あまりに治らないので、頭部MRIを取ったりしました。

 

また、おなかの調子がよくなくて消化器内科に行ったら、上からも下からも内視鏡を入れることになりました。

 

上からの結果は「十二指腸にびらんがある」、下からの結果は「腸に問題はないが痔ですね」ということでした。

ピロリ菌がいないこともわかりました。

十二指腸のびらんは普通にストレスだと思っています。

また逆流性食道炎の気もあります。これは今も治っていません。

 

全体的にストレスが原因のものが多いと思っていますが、寝不足も原因といえるようなことも少なくありません。

生活習慣の見直しをすることも今年の目標ですかね。

 

まとめ

私の上半期を書いてみるとネガティブな内容になってしまいました。

ライブとかにも行きましたが、結局大きな出来事は上の2つでした。

ネガティブなことばかりを書いていてもあまり救われない気がしますが、これが2017年の私ということだと思います。

 

下半期はもうちょっとポジティブなことを書けるように努力します。

 

それでは。

【雑記】小さな挫折の話

こんばんは。

 

いきなりですが、なんと私、明日出社です。

休日出勤ではありません。

月曜日が祝日だったので、土曜日が出社日になっています。

一体誰が得するんだろう。

そうです。お休みは日曜日だけで、来週は月から金曜までの5日働きます。

一体誰が得をするんだろう。

 

さて、今日もネタがぱっと浮かばないので、ふと思い出した小さな挫折というか諦めの昔話をします。

内容はプログラム関係になります。わからない人にはすみません。

プログラムを始めてからの小さな挫折の話です。

 

挫折1 変数とIF文

初めてプログラムに触れたのは、高校3年のときです。

C言語とかではなく、NScripter (nscripter.com)というノベルゲームエンジンを触ったときです。

このエンジンを使うときに、変数条件分岐を触る必要がありました。

ノベルゲームなので選択肢とか必要ですよね。

でも、私はここで躓きました。

「は?  変数ってなんぞ?」

となり、いろんなサイトを見ても変数の意味は分かりませんでした。当時はまだ数学に興味もなかったので、なおのこと納得ができませんでした。

そして、変数がわからないので、フラグの意味も変わらず「旗って何?」となって、フラグがわからないからIF文がわからないという連鎖に陥りました。

結局、このときは自分で書いた小説をそのまま垂れ流す選択肢のないゲームを作り上げました。

 

その数か月後に、突然理解ができるようになり、次のステップへ進むことができました。

 

挫折2  ポインタ

変数で躓いた私が、初めて学習したプログラミング言語は「C」でした。

理由は単純で、ネットをみたら

  • プログラムを勉強するなら「C」
  • ゲーム、特にコンシューマは「C/C++」で作られている

と書いてあり、ゲームを作りたかった私は、迷わずに「C」を選択しました。

 

最初のころは、変数とかだけで済んだのですが、問題が発生しました。

Cを学ぶ人たちが必ず通るといっても過言ではない問題。

そうポインタです。

 

詳しくは説明しませんが、っていうか説明できるほど理解していませんので詳しくは書きません。とりあえず、みんながよく躓くところって思っておいてください。無理くり例えるなら高校数学の極限とかあのあたりと似た感じです。

 

これにハマった私は、どうしようもできないまま、Cから離れていきます。

そして、第2に学んだプログラミング言語であるJavaへ乗り移ります。

Javaを勉強して、Cと同じあたりにたどり着いたとき、「そろそろゲームを作りたいな」と思った時です。

ゲームをプログラムで作る方法を探していたら「DXライブラリ (DXライブラリ置き場 HOME)」に出会いました。

このライブラリはC言語もしくはC++で利用するものでした。そして、これ以外にできそうに思えるものはなかったので、Cへ戻りました。

 

すると、なぜかポインタを扱うことができるようになっていました。

厳密に扱えているとは言えませんが、現状の最終段階としては、ポインタを駆使したRPGの戦闘シーンのみを作成しました。

それが、正しいプログラムかはさておいても、ポインタを使うことに引け目を感じることはなくなっていました。

 

まとめ

すごくどうでもよいような挫折とそれがなんでか克服できていた話でした。

プログラムを始めて数年たちますが、この出来事は今でも覚えています。

なんでブレイクスルーしたのかは全然わからないのですが、理解できて、利用できるようになっていました。

 

たぶんですが、当時は「ゲーム創りたい」の一心で勉強していました。

 

教習所の空き時間にジャスコに行ってC言語の本を立ち読みで読破したり、図書館で古いプログラムの本を買って読んだりしまくっていました。

 

その結果がこれらのブレイクスルーだったんだと思います。

 

そもそも最近は壁にぶち当たることができるほどプログラムを真剣にプライベートでやっていません。

これがいけないんでしょうね。

だから大学4年くらいのときのまま停滞しているんだと思います。

次の壁にぶち当たれるくらい、プログラムに触れていかないといけません。

 

長くなってしまいました。

明日は仕事頑張ってきます。

炎天下の中での清掃作業を行います。ちなみに本業はシステム開発です。

 

それでは。

【雑記】これからやりたいこと

こんばんは。

 

今日は、昨日に比べて涼しかったように感じますが、あくまで「昨日と比べて」です。

やっぱり暑いものは暑いですね。

汗は昨日ほどはかいていませんが、それでも結構な量をかきました。

 

今日は給料日でした。

そして、うちの会社は給料と一緒にボーナスがでるので、ボーナスももらいました。

 

ボーナスはもらえるだけでうれしいのですが、やっぱりもう少し欲しいですね。

 

さて、今日はボーナスをもらって、1年の節目な感じなので、今年残りの時間で何をしたいかを書いていきます。

 

貯金

今まで貯金がなかったので、貯金をしていきたいと思います。

一人暮らしをしていくための資金を集めるのが目的です。

やっぱり数ヶ月は余裕をもって過ごせるだけの額が欲しいので、ちょっと頑張ってお金をためていこうと思います。

貯金をしていくために、多少衝動買いを抑えていくのも目標です。

必要なものだけを買う癖を付けていきたいと思っています。

 

作品を作る

プログラムを高校から始めて、今までまともな作品と呼べるものを作ってこなかったので、何かを作りたいと思っています。

さすがにゲームエンジンは今年中は厳しいと思うので、なにか簡単なゲームあたりを作りたいと思っています。

 

あと、前にも書きましたが、高校の時に友達と作るといって結局完成しなかったゲームを私一人でつくるのをやっていきたいと思っています。

エンジンはRPGツクールMVで、完全身内ネタのゲームを作りたい。

完成させて、高校の友人にばらまいて反応を楽しみたいと思ってます。

 

あとは、大学卒業してから全然書いていなかった小説を書いていこうと思っています。

短いものでも書かないと力にならないので、コツコツと書いていきたいと思っています。

作品関係はいっぱいあるので、このくらいをせめてやり切りたいと思っています。

 

未知の分野への挑戦

未知の分野といっても、プログラムかゲーム創りだと思います。

そちら方面で、今まで触れたこともなかった技術とかに出会って、新しい刺激を得たいと思っています。

読書とか、漫画でもいいのです。

今までの趣向とは違った新しいものに触れることで、私の感性を豊かにしたいです。

 

ブログ 

このブログを継続して書いていきたいです。

目下の目標は連続100日投稿です。

今が60くらいなので、これは現実的な目標だと思っています。

あとは、毎日更新ではないですが、技術ブログというか、何か専門的なことに特化してメモみたいな備忘録のようなブログを書いてもいきたいです。

そっちが楽しくなるまでは、こっち優先でやっていきます。

 

まとめ

今日の記事は、未来のことなので「思います」がすごい多いですね。

いつもは書かないようにしているのですが、今日はやむなしで、いっぱい使いました。

 でも、上に書いたことは「思います」で終わらせるのではなく、今年の最後には「〇〇ができました」と報告できるように努力していきます。

 

それでは。

【アニメ】NEW GAME!! 第2話

こんばんは。

 

今日はすごく暑かったです。

気温的なこともありますが、日差しが結構きつかったです。

今日は、外での作業があったので、いつも以上に季節を感じました。

汗があり得ないほど出て、若干脱水症状になってました。

 

さて、今日は昨日の記事の最後に書いたように、NEW GAME!!の2話を見たので、この感想を書きます。

 

OP

先週の1話のEDとして初登場した今回のOPですが、今回からOPのポジションに。

そして、先週OPの感想を書いてなかったので、今回書きます。

とはいっても短めに。

OPは、青葉、ひふみん、はじめさん、ゆんの4人で歌っています。

映像の中には個人的にお気に入りシーンがいくつかあったので、紹介。

画像はdアニメストアでから切り抜き。

f:id:phage825:20170719233628p:plain

これは絶対に「~ぞい」って言ってると思われる青葉。

 

f:id:phage825:20170719233710p:plain

ずり落ちていくもずく超かわいい。

 

f:id:phage825:20170719233743p:plain

何このひふみん、めっちゃ可愛いんですけど。

ていうか、OPのこの部分「ふわり軽やかに~」のところの4人のシーン。

ひふみんだけ微妙に長くて、ぬるぬる動いているように感じました。

 

ねねっちも出てるけど、あまり多くないのでお気に入りシーンはないのです。本編に期待。

 

毎回このOPは見ると思います。

そして、今日も見ました。

OPはこのくらいで。

 

コンペ開始

青葉が期待する新ゲームのコンペが開催。

やっぱり八神さんも参加します。

たとえ出来レースだったとしても「私が納得できるなら」といえる青葉がすごい。

私には言えない。でも言ってみたい。

そして、コンペへ向けて思い思いの絵を描いていく。

 

八神さんのイラストを見て、「悔しい」と感じる青葉。

これは、八神さんが「憧れ」から「ライバル」にもなったということでしょうか。

憧れであることは変わりないんだけど、自分が挑戦していきたい相手になったってことだと解釈しました。

それってつまり、青葉が成長したってことなんだと思う。

 

締め切り前日になって一人になった青葉。

鉛筆と消しゴムで一人芝居をして、余裕がないように見せるアニメオリジナルの演出。ありだと思います。

そして自分の寝袋を見て、ひらめく。

 

意外と身近なところにアイデアの素ってありますよね。

普段は気が付かないんですけど、ある時ふと「あっ」ってなる瞬間。

 

コンペ当日

憧れの八神さんは、すごい作品を出したが全没。

そして、青葉の番へ。

青葉も八神さんと同じような傾向のイラストを出していたが、最後の1枚――寝袋を見て思いついたイラストが葉月さんの目に留まった。

青葉の最後の1枚が「おもしろい」と評価をもえらえた。

 

コンペ後、八神さんに声をかけるが、一瞬見えた表情がすごい悔しそう。

そして、アイデアが出なくて、八神さんへアドバイスをもらいに行くが、八神さんから「さっき全否定されたんだよ!」と言われてしまう。

 

青葉は落ち込んで、八神さんも落ち込んでいました。

私自身、憧れに追いつけたこともなければ、作品関係で怒られたこともありません。

気持ちは知らないはずだけど、どっちの気持ちもわかる気がしてしまう。

 

この後のゆんの告白と謝罪も、ゆんと青葉の距離が縮んだ瞬間で結構好きです。

 

八神さんとりんさんの会話の結構好きで、これで八神さんも一つ先輩として成長したんだと思います。

 

その後、八神さんが青葉にアドバイスをして、2回目のコンペ。

結果は、OKで青葉はキャラデザになりました。

これは、八神さんと力を合わせた結果でした。

憧れの人と一緒に作ったキャラデザ、いずれは青葉一人でやっていくことになります。

でもこれが青葉をさらに成長させることは、原作で知っています。

その過程をこれからの話で、楽しんでいこうと思っています。

 

まとめ

EDについては、dアニメストアで2話が出てからにします。

やっぱりOPと同じようにお気に入りシーンを紹介したいので。

 

NEW GAME!! はすごく楽しみにしているので、書いていて楽しくなってしまいます。

 

また来週が楽しみです。

来週もおもしろい話でありますように。

 

それでは。

 

【アニメ】DIVE!! と ボールルームへようこそ 第2話

こんばんは。

 

今日はお昼くらいに雨が降ったので、一瞬ヒヤッとしました。

自転車で通勤していたので、「帰れなくなるのでは?」と思いました。しかし、帰る時間には雨は降っていなかったので問題なく帰宅しました。

 

連休明けの初日から残業でした。結構クタクタです。

 

さて、今日は「DIVE!!」と「ボールルームへようこそ」の第2話の感想を書いていきます。

 

DIVE!!

今回の話では、大きなポイントが2つあったと思います。

  • 麻木コーチの加入と自主練
  • 沖津飛沫のMDCへの参入

 

麻木コーチが加わったことにより、知季たちの実力の底上げが見込まれるようになりました。

また、知季が「2重関節」であることを教え、飛び込みに向いているなど彼の熱意を強くしていました。

その甲斐あってか、知季は与えられた練習メニューをこなしていました。時に弟に憎まれ口をたたかれながらもメニューをこなしていきました。

そのメニューをこなした結果は見ることはできませんでしたが、それは次週へのお愉しみと思っておきます。

 

沖津飛沫は、麻木コーチが連れてきた選手で、海に飛び込み続けていた少年です。

競技としての飛び込みをしていなかったので、プールへの入水はかなり豪快でした。

漫画を読んでいた当時は、知季と飛沫の二人が好きだった気がします。

 

2話まででは、大きな衝撃はなかったです。

ただ、ここから加速していくことを願っています。

 

ボールルームへようこそ

待ちに待った第2話です。

OPを何度も見返して、歌詞を覚えようとしていました。結局は歌詞を公開しているサイトもみつつ、覚えていきました。

OPでは、特にサビの兵藤君のタンゴ (だと思う) のネックアクションがなんだか癖になっています。ていうかあの時の兵藤君はカッコいい。

 

さて、2話は多々良がワルツを教えてもらいます。

ここで、番場さんと仁保さんが初登場。

何気にこの二人が登場する小話が好き。特に番場さんが痩せてカップルができた時の話は大好きです。(5巻のHeat20)

ボールルームへようこそ(5) (月刊少年マガジンコミックス)

 

そして、兵藤君の初登場回です。

声優は岡本信彦さんです。なかなかいい感じにはまっていたと思います。兵藤君のけだるそうな感じがとてもよかったと思っています。

 

兵藤君の踊りを見て、多々良の才能が発覚。

目が良くて、見た動きをすぐに覚えられるんです。

この能力は後々よくでてきます。すぐに振り付けを覚えられる描写が何度かあります。

 

最後のほうでは、兵藤君の踊りに焚きつけられて多々良が熱くなります。

ここから多々良はダンスへのめりこんでいきます。

 

こっちもこれから楽しみです。

 

来週は三笠宮杯です。

この大会はアニメで初めて、ダンスの試合を長いこと見ることのできる回だと思います。

そして、多々良がダンスにハマっていく原因ともいえる話です。

非常に楽しみです。

 

まとめ

駆け足で書いてきました。

まだ2話目ということで、エンジンは4割くらい温まっている感じですかね。

DIVE!!」は先を覚えていないのでわからないですが、「ボールルームへようこそ」は次の回で一気に加速する気がしています。

次の回が楽しみです。

そして、今日はNEW GAME!!の2話が放送です。

明日、録画したのを見ることができれば、こちらの感想を書くつもりです。

 

それでは。

【特別お題】『選択』と『年齢』

こんばんは。

 

ついに3連休が終わってしまいました。

次の連休は8月のお盆休みですね。

お盆休みには、東京へ4日ほど旅行に行きます。とはいってもコミックマーケット92に参加するのですが。

冬は仕事の関係で3日間参加はできませんでしたが、夏は今も変わらず3日間とも参加しています。

以前も記事にチラッと書きましたが、今年は前日入りするため8/10から東京に行きます。

なので、8/10~12は東京からの更新になります。たぶんコミケ日記になると思います。

 

さて、本日ははてなブログの特別お題の「『選択』と『年齢』」について書いていきます。

タイトルからわかると思いますが、昔話をします。

 

人生の選択1 「教師」と「8歳」

人生の選択というには若すぎると思います。

この8歳、というか小学2年生の時に私が思い描いた将来の夢です。私が覚えている限りではこのときが一番古い記憶です。

 

この時以降、私は教師になることを目標に生きていました。大学3年になるまでは。

小学校の時は、「教師になる」という夢だけでしたが、中学校を卒業する段階では「理科」の先生になることを目標にしていました。

 

高校では「理科の先生になる」という目標のために、迷わず「理系」を選択しました。これは今でも後悔はありません。

 

ただ、すでにこの時点で理科系の成績はボロボロでした。特に化学は「有機」になったとたんにダメダメになりました。

 

そして、一番の失敗は大学受験です。

 

教育大学を受験するためにセンター試験を受けましたが、これが惨敗。諦めて滑り止めの大学へ行きました。そこでも教員免許は取得できることはわかっていたので。

しかし、ここでもさらに失敗をしていました。

 

私が入学したのは、理工学部の電気系の学科でした。この学科で取得できる免許の種類は「数学」と「工業」だけでした。私の「理科の先生」の夢はここで途絶えます。

 

人生の選択2  「理科から数学へ」と「18歳」

 

しかし、「教師になる」という夢は捨てきれなかったので、「数学の先生」になる道を選びました。

 

これ以降私は、数学の教師になることを目標にしました。

 

幸い、大学のレベルが私にあっていたようで、基本的にどの科目もB以上で合格できました。

 

数学教員を目指す人たちの中でも上位の成績を収めていました。

通常の学科の方もトップクラスに入れていました。

私の教師への夢は現実に近づいていました。

 

 

人生の選択3 「教師からエンジニアへ」と「22歳」

教師へなるための階段を順調に登っていた私でしたが、大学4年の時に「教師」を目指すことをやめました。

 

私は「エンジニア」になりたいと思いました。

 

そもそも大学3年の製作実習で、「ものつくり」の楽しさと「プログラミング」の楽しさに気づいたそのときから私は、「教師」よりも「エンジニア」にあこがれていました。

 

この時点ですでに憧れの人物はプログラマでしたし、興味のある分野は「教育」から「技術」へ移っていました。

 

しかし、小学2年のときから思い続け、大学まで来た過去の私への「ケジメ」をつけるために「教員免許」は取得することにしました。

 

なので、私は教職課程を続けつつも「エンジニア」としての就活を進めていました。

そして、今の会社に内定をもらい、そのまま就職しています。

 

私の教育実習は10月だったので、すでに内定をいただいた状態での教育実習でした。

 

ここで、私は自分が教師に向いていないことを悟ります。

この話については別の時にします。

 

そんな感じで私は「教師」から「エンジニア」へ目指す方向を変えました。

 

まとめ

私の24年の人生の中で、それなりに大きい選択を3つほど書きました。

当時の私はかなり悩んだりしましたが、なんだかんだ、目指した方向へ進んできました。

それらが、今の私を形成しているのは言うまでもありません。

今でも「教育」関係には興味はありますし、「教育」に関するソリューションを考えることも少なくありません。

私の教育観を話すことは、この記事ではしませんが、ネタに困ったときにでも書きます。

人生の選択3の最後のほうに書いた「教育実習」の話は、今週のどこかで書きます。

では、明日から仕事です。

みなさん頑張りましょう。 

 

それでは。