Pハゲのカラーボックス

アニメ・マンガ・ゲーム・音楽についていろいろ書いていきます。極力毎日更新します。

【今週のお題】読書の秋

今週のお題「読書の秋」

 

こんばんは。

今週のお題の更新日で、何になったかな、と見てみたら延長していました。

これは、「このお題で何か書け」というお達しだと思い、この記事を書いています。

 

読書について

最近はめっきり本を読まなくなりました。

大学のときは図書館にかよって本を借りまくっていました。

西尾維新の本は図書館にある分は全部読みました。

冲方丁先生の作品もいくつか読みました。

松岡圭祐先生の作品に触れたのも大学生の頃でした。

 

最近は本を読んでいないので、おすすめしたい本を数冊紹介しようと思います。

 

戯言シリーズ

一冊を紹介したいのですが、このシリーズはどれも面白いんです。

なかでもこれというのはありますが、流石に数年前だと内容も曖昧になってきていまして、十分に紹介できるレベルではありません。

そういう意味では、もう一度読み直すのも良いのかもしれないですね。

 

特におすすめは、「クビシメロマンチスト」と「クビツリハイスクール」です。

なんでおすすめなのかは覚えていないので詳しくは言えないです。

ただ、「この2つはおもしろかった」という記憶があるので紹介しています。

 

戯言シリーズ 文庫 全9巻 完結セット (講談社文庫)

戯言シリーズ 文庫 全9巻 完結セット (講談社文庫)

 

 

 

マルドゥックスクランブル

冲方丁といえばこの作品です。

ファフナーもあるけど、小説ならばこれです。

 

こちらも細かくは覚えていません。

それでも、中盤から終盤にかけてのカジノの回は、話の進め方、表現が突出して面白かったと記憶しています。

ブラックジャックとルーレットだけなのですが、その中で繰り広げられる心理戦や人とのふれあいなどがとても良く書かれています。

 

ただし、作品全体を通せば、シリアスなシーンが多いですし、グロテスク・エロの描写もあります。

読む方はご注意ください。

そこが問題なければ、おそらく楽しい時間を過ごせるはずです。

 

マルドゥック・スクランブル〈改訂新版〉

マルドゥック・スクランブル〈改訂新版〉

 

 

アルジャーノンに花束を

聴いたことがある人も多いはずの一冊。

SFといえば宇宙とかサイバーパンクっていう印象が強かったのですが、この作品を読んでからは「これもSFなんだ」と思うように。

SF作品で一番下かと言われるとなんとも言えないですが、「おすすめのSF小説を教えて」と言われれば、確実にこの作品を挙げると思います。

 

この作品はすべて最後の1文に集約されています。

私はこの1文を読んだとき、鳥肌が立ちました。

読んだだけで何を理解したのかはわからないんですが、直感で「ここまでの文章・ストーリーがこの1文に収まっている」ということを悟ったんだと思います。

 

「何か小説読みたいけど、いい本がないな」と思ったなら、この本を読んで下さい。後悔はしないです。

最初は読みづらいかもしれませんが、これは意図的な書き方をしているからです。

ゆっくりでも読んでいけば、いつの間にか面白くなって気がつけば中盤を超えているでしょう。

そして最後までたどり着いて読み終わったとき、この作品を他人に勧めたくなると思います。

それだけおもしろい作品なんです。

ぜひ読んでみてください。

 

 

まとめ

3冊(1つはシリーズでしたが)を紹介しました。

書いていたら、「アルジャーノンに花束を」が一番面白かったんだな、と感じました。

戯言シリーズもマルドゥックスクランブルも面白いですが、「アルジャーノンに花束を」は私が読んだ小説の中で最も美しい終わり方をした小説でした。

それもあって一番オススメしています。

 

小説を読む機会を自分で奪っているとはいえ、また読む習慣をつけてもいいかもしれないですね。

あの頃は活字を読みふけっていたからこそ、作品のアイデアが湧いていた気もします。

今はそれがないのは、本を読まなくなったからかもしれません。

 

もうちょっと活字を読む習慣をつけないといけませんね。

ちょうどよく「読書の秋」なので、なにか短いものから読んでいくと良いかもしれないですね。

 

それでは。