Pハゲのカラーボックス

アニメ・マンガ・ゲーム・音楽についていろいろ書いていきます。極力毎日更新します。

【今週のお題】テスト

今週のお題「テスト」

 

こんばんは。

今日は普通に会社へ行きました。しかし、やっぱりまだ体調は戻っていませんでした。頭ふわふわで微量な吐き気とたまに起こる頭痛などがありながら、1日を過ごしました。結構きつかったですが、なんとか乗り切りました。

 

さて、今日は久しぶりにお題にそって記事を書いていきます。

今日のお題は「テスト」です。

過去のテストに関するエピソードを書いていきます。

 

高校受験

私は、普通に地元の公立の中学校に通っていました。

高校も地元の公立校に入るつもりでしたが、地元で目指していた高校は学力的に難しいといわれて、大阪の私立を受験しました。

滑り止めはなかったので、この高校で落ちると大変なことになるところです。実際はこの高校に受かって進学しました。

その高校の受験の当日、朝早くに起きて、電車に乗ったらほとんど誰も乗っていませんでした。そんな時間に高校へ行ったら、当たり前ですがほとんど誰もいませんでした。

そして、それから1つ目の試験が始まって、お昼までトイレに行かずにいました。

お昼を食べて、午後の試験が終わるまでもトイレに行きませんでした。というか朝に着いてから帰るまで一度も席を立ちませんでした。

たぶん、かなり緊張していたんだと思います。

試験を受けた時の感じでは、国語と社会と理科しか解けませんでした。英語と数学はひどい内容だったと思います。

そんなのでも一応受かることができました。

そして、その高校では一生物の友人たちに出会えました。

 

 

高校での成績

高校での成績を簡単に。

1年生の時は文理が分かれていませんでした。

その時はクラスでTOP3前後でした。一番成績が良かったのは数学Aと化学でした。

成績が悪かったのは英語と現代社会でした。

2年生に上がると理系になったのでクラスが変更されて、3年までほとんど同じメンツで過ごすことになります。

2年生では、成績が良かったのは古文と化学でした。悪かったのは英語と数学Bでした。

古文はなぜかクラスでトップにいた気がします。

このクラスには上位の進学クラスから部活がしたいがためにわざわざランクを落とした人がいました。どの教科も1番を取っているような人でしたが、古文だけはほぼ同点で渡り合えていました。あまり自慢にはならないんですけどね。

3年生では、成績がよかったのは国語でした。悪かったのは英語と化学、社会でした。

化学は有機になった瞬間にダメになりました。暗記が入ってくると点数が落ちるんです。暗記が苦手なんですよ。

そして3年間常にダメだったのが英語です。

今も苦手ですね。

ただ、まがいなりにもエンジニアをやっていますので英語を読むことへの抵抗はかなりなくなりました。まだ、すらすら読めないですし単語の意味を調べながらですが、何とかやっています。

 

大学受験

私は大学受験は失敗しています。

本来、理科の教師になりたかったので教育大学を志望していました。

しかし、センター試験を見事に失敗して断念しました。

結果、公募制推薦で合格していた大学に進学しました。そちらでも教員免許は手に入るので。

この受験シーズンになると私のクラス内での順位は下がっていく一方でした。私の点数が変化したのではなく、周りのクラスメイトが頑張って成績を上げていました。

勉強をしていなかったのですから、因果応報ですね。

失敗した大学受験でしたが、研究室ではいい友人たちに恵まれました。また教科は変わって数学の教員免許を手にすることになりましたが、結果として数学が好きになりました。教員にはなっていませんが。

工学系の学科だったので実践に基づいた数学を学ぶのもなかなかに面白いものでした。

 

まとめ

ちょっと長くなってしまいましたが、私のテスト関連のエピソードを書いてきました。

決して思った通りの学校進学したわけではありませんが、進んだ先ではよい出会いがありました。

今でもたまに遊んだり飲みに行ったりします。夏休みにでも遊ぼうかなとか思ったりしてます。

結果として良かった、というだけであって私が勉強してこなかったのは事実です。勉強しておけば、志望した学校に行けたでしょうし、今よりも充実した人生を歩んでいたかもしれません。

たらればの話は置いていくとして、人生は勉強が延々と続きます。学校で学ぶようなことではないですが、勉強の連続です。

せめて社会人になってからくらいは勉強しようと思っています。

 

長くなってしましました。今日はここまでにします。

 

それでは。